Translate

2017年12月13日水曜日

FSS LED MIRAGE サイトトップ更新

FSS LED MIRAGE-201712114


サイトトップ更新しました  
https://kenchisya.wixsite.com/mecha-art-dept

完成しました~やったぜ~

という歓声を叫びたいけど、残念ながらまだ完全には終わってないです

ファイブスターって本当にやればやる程やりたいことが出てくるものです

やりきれない気持ちとても長く続くのが不思議でしょうがない

一見終わった見えるけど、自分が納得いくまでには細かい調整などいっぱいある

今週末またアニメ向けフリーマーケットに出ることになりました

新作を出すために頑張ったんだけど、結構追い詰められた

最終には80点しか完成できなかった。

まぁまぁ、そもそもフリーマーケット参加するのも作品速く完成させるためだったから

これぐらい出来たのもうまともなものだと思う

とりあえずフリーマーケットを楽しもう~~






2017年11月13日月曜日

更新再開ーLED MIRAGE制作中

FSS LED MIRAGE-20171114
元々更新中止に決めったのが再び再開します
新しいサートは中国語メインで書いているから
たまに日本語にも書きたくなる時もあるね
とりあえずワガママだが、こちらは不定期でアップしようと考えている

今最新作LED MIRAGEを制作中です。
WAVE社が販売しているモデルなので、
現在造形村のIMSと比べてパーツ数が少なく、ディテールもそんなにない
とは言え、FSSの造形はそもそも只者ではないから、苦労しないはずがない

それと今回新しいソフトQuixel suiteでNoraml MapやTexture制作してみました。
このソフトはphoshopベースで操作するから、結構簡単でわかりやすい
FSSのモデルは造形の複雑さ以外、大量な彫刻ような飾り模様が特徴です
そうするとNormal MapとTextureの作業はとても重要となる

いずれ造形村のIMSバージョンを作ることになるから
1つ作品ずつ技術上げないといけないですね

2017年7月9日日曜日

更新中止通知

更新中止通知

今まで適当にこのサイトで更新して来ましたが

そろそろレベルアップしようと思っています

下のサイトに移動します
今後の新作は下のサイトでアップする予定です。



Mecha Art Dept
https://kenchisya.wixsite.com/mecha-art-dept

Youtube
https://www.youtube.com/user/KENCHISYA


2017年5月9日火曜日

FSS Phantom Red -最終作品

FSS Phantom -20170509
FSS Phantom -20170510
下は修正版
何か違うのが分かるかなぁ~

2017年4月17日月曜日

2017年4月9日日曜日

FSS Phantom White - Rendering

FSS Phantom-20170410
Phantom 色変え

元々Mental Rayでレンダリングした作品

また改めてAronld でレンダリングしてみました

Phantomの元の設定中には白、黒、赤、三色機体があって

ついてに白い機体に変更しました

傷や汚れの表現を無くし、新車ようなピカピカに

やはりAronldの設定はMental Ray簡単

多分もうMental Rayでレンダリングするのは無いと思う

2017年4月4日火曜日

FSS the BANG - 作品出力


今回久しぶりに作品を出力しました。

印刷は結構お金掛かるから、さすがに毎回印刷するのが無理

元々ポスターで印刷する予定していたけど

最後は油絵用キャンバスと木枠で出力しました

こういうメーカ物とデジタルアートは伝統的な美術画材で表現するのはなんだかギャップがあって

凄く新鮮かんもしないと思って決めった。

でもキャンバスで出力のは初めてなので、実際どうなるのは分からない

サイズは100cm*60cm、値段はおよそ2400台湾ドル (8600円ぐらい)

そこそこ高いから、失敗すると痛い

作品出来あげるまで、少し心配していたけど

実際物を見てたら、予想とそんなに外れていないから一安心

壁に掛けて見ると、やっばり格好いい

今後また厳選して作品を出力してみましょう


ここで印刷の注意事項をまとめましょう

1.出力作品はRGBじゃなく、CYMKに変換しなければならない

2.パソコンの画面より少し明度を上げる

3.小さい物は300DPI 、大きい物は100-150DPI

4.キャンパス木枠作品なら、できれば縁の周りに文字やライン等の避けた方が良い






中身クッションに包まれている
角に保護用厚紙


裏面、真ん中に一本フレームと掛け紐
 
掛け紐の金具
角部の固定
 
Wireframe
High Light
 
文字
 
文字
表面質感
部屋壁飾り

FSS the BANG - 動画-2



the BANG製作プロセスの動画ができました~

改めて動画の難しさを実感しました。

同じく思うようにしたければ、それなりに時間が掛かるわけです

とりあえずこのレペルで一旦完成させようと思った

また次回の作品で少しずつレペルアップしよう

2017年3月2日木曜日

FSS the BANG - 動画-1

FSS the BANG-20170302
最近久々動画をやろうと思い始めた。

基本的Nukeは色校正や調整等使いやすいけど

動画に特殊なエフェクトはやはりAfter Effectの方が使える素材が多い

ただAE使い方もうほとんど忘れてしまったから

また0から始めてやるしかない

それとレンダリングするのに、めちゃくちゃ時間掛かった

動画の大変さはまたまた思い出した

2017年2月13日月曜日

FSS the BANG - 最終作品 -3

FSS the BANG -2070214

FSS the BANG -2070214
S.S.I KUBALUKAN the BANG~破烈の人形~ 星団三大MHの1つ。ルーン騎士団の頂点。

オリジナル デザイン:永野護  (1988年)
原型製作:平井興治 / Volks INC IMS vol.1 (2009年)
デジタル デザイン:KENCHI  (2017年)
 
<使用ソフト>
Modeling:Maya2016
UV Map:UV-layout
Texture:Photoshop CS5
Rendering:Arnold Render
Composite:Nuke 7v9
Color Correction:Photoshop
Filter:Color efex Pro Nik Collection

FSS the BANG -最終作品 -2

FSS the BANG -2070214

FSS the BANG -2070214

FSS the BANG -2070214

FSS the BANG -2070214
S.S.I KUBALUKAN the BANG~破烈の人形~ 星団三大MHの1つ。ルーン騎士団の頂点。

オリジナル デザイン:永野護  (1988年)
原型製作:平井興治 / Volks INC IMS vol.1 (2009年)
デジタル デザイン:KENCHI  (2017年)

<使用ソフト>
Modeling:Maya2016
UV Map:UV-layout
Texture:Photoshop CS5
Rendering:Arnold Render
Composite:Nuke 7v9
Color Correction:Photoshop
Filter:Color efex Pro Nik Collection

FSS the Bang 最終作品 -1

FSS the Bang -20170214

FSS the Bang -20170214

FSS the Bang -20170214

FSS the Bang -20170214

S.S.I KUBALUKAN the BANG
~破烈の人形~ 星団三大MHの1つ。ルーン騎士団の頂点。


オリジナル デザイン:永野護  (1988年)
原型製作:平井興治 / Volks INC IMS vol.1 (2009年)
デジタル デザイン:KENCHI  (2017年)
 
<使用ソフト>
Modeling:Maya2016
UV Map:UV-layout
Texture:Photoshop CS5
Rendering:Arnold Render
Composite:Nuke 7v9
Color Correction:Photoshop
Filter:Color efex Pro Nik Collection