Translate

2021年6月29日火曜日

UE4 映画制作日記_008

 




UE4でマインクラフト

UE4映画制作の進捗ですが、DEMOに関して一応やりたい内容は大体テストしてみた

今本番のシーンを作っている最中です

こんな大規模シーティーを構築するのは一からスタートすると

本当に大量の参考を探さないと制作経験がないと本当に難しい

実際の作業は出来ている3D素材を積んでいくだけ

ただどこに置くか、これは完全に美術のセンスに頼る

感覚的ゲームマインクラフトを遊んでいるみたい

大量の時間が知らんうちになくてなっていく

シーン制作は1周間で終わらせたいけど、また甘いだね

どれも時間掛かるね

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

 







機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ

いや~今のアニメ映画のレベルは本当にすごいなぁ

僕はガンダムあまり見てない、この映画は何の話しはさっぱり分からないけど

予告見てたら、見てみたいですね

ただこのガンダム機体はちょっと... カッコイイと思わないね

今2Dのアニメはほとんど3D技術を使っているから

ティテールは昔より多く実現できたから、こういうメカ系、大規模シーンのアニメ

とっても向いてると思う


今UE4映画を作っているけど、いつかRX-93 Nu-Gundamをモデリングしたいなぁ

7月またARPGゲーム制作のオンラインコースが始まる

仕事やめたけど、相変わらずやりたいこと沢山すぎて困るもんだね



2021年6月16日水曜日

UE4 映画制作日記_007

 



グランド破壊

これで破壊部分のテスト終わった

欲しい効果まとめると

1.ビル全破壊

2.ビル部分的な破壊

3.グランド破壊

4.破壊されたブロックの断面ノイズ

5.破壊に伴う煙エフェクト

以上、ある程度実現したから、今回はこれでいいと思う

あと本番制作にこの技術を生かすだけ


2021年6月15日火曜日

UE4 映画制作日記_006





Houdini Pyro

UE4 Niagara

Houdiniでビル破壊のエフェクトを選んだ理由の一つ

破壊に伴う煙ホコリのエフェクトはHoudiniでPyro solverがシミュレーションできる

これもディテールは他のソフトより多い

Particleの数、密度、速度、重力、風等カスタマイズできる

まぁ勉強すれば、するほど時間がなくなってしまう

実際UE4のNiaraga SystemもHoudiniみたい構成されている

やっばりこういう構成のシミュレーションはコンピューター計算測定が速いでしょう

僕の考えはある程度実現できたら、それで良い

今回の映画はやること多すぎるから、時間をちゃんと管理しないと終わらないと思う

毎回の制作は前回より技術上回れば良いと考えている

テストのデモ映画そろそう終わるか

2021年6月6日日曜日

UE4 映画制作日記_004/005

 


Houdini RBD test

今回自主映画製作の中でビルの破壊が一つ難関となっている

破壊シミュレーションはMAYAとか3DSMAX、UE4てすらAPEX Destractionがいろいろあるけど

やっとことがないから、どれにしても0から勉強しなければならない

悩んだ末、エフェクトのキングと言われるHOUDINIに挑むことなった

HOUDINIはUE4のBlue Printみたい感じ、一つ結果を実現するのにいろんなやり方がある

ネットで調べても皆それぞれやりかたがあった。本当に初心者に不向きだと思う

ただ効果は本当に言い分ない

今月末まで無事2nd Demo Movieをリリースしたい

引き続き頑張ろう